JOURNAL SCÈNE 5
SCÈNEアーティスト インタビュー
アートは世界の本質を追求するひとつの手掛かり~大竹寛子さん
SCÈNEで展示を行うアーティストに、SCÈNEディレクターの山本菜々子とSCÈNEアドバイザーの田辺良太がインタビューを行う本シリーズ。
今回は、日本画の概念を覆すような作品を多く生み出し、ファッションや家具など異なるジャンルとのコラボレーションも積極的に行なっている大竹寛子さんに、日本画との出会いや絵を通じて表現したいことなどについてお話を伺いました。
小学生の頃のアイドルはシャガール
現代アーティストは戦略家
蝶の完全変態に命の循環を感じる
具象で紡ぐ抽象的な世界
秘密の花園のように、覗いてみたい世界
文・構成:山下千香子
写真撮影:石塚定人
SCÈNEからの質問
Q.大竹さんの思う、日本画の魅力とは?
金箔、銀箔、岩絵具、和紙、墨などの素材感と、
鉱物や植物からできている異なる素材をミックスできること。
Q.大竹さんにとってアートとは?
自分にとって世界の本質とは何かを考える手掛かり。
PROFILE
Hiroko Otake
http://www.hiroko-otake.com/
長年研鑽を積んだ日本画の伝統的な技法を基に、
箔や岩絵具を用いて新たな表現を展開し、
国内外で広くアート活動を行う
2006 東京藝術大学絵画科日本画専攻 卒業
2008 東京藝術大学大学院美術研究科日本画専攻 修了
2011 東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程 日本画研究領域 修了
美術研究博士号取得
2015-2016 文化庁新進芸術家海外派遣制度(アメリカ・ニューヨーク)
〈主な展覧会など〉
2018 「Spring Group Show」Bergdorf Goodman、New York アメリカ
「大竹 寛子 個展 -fleurs et papillons-」渋谷西武 全館プロモーショ
Art Fair Tokyo 2014 東京国際フォーラム Art meets Life SOGO SEIBU
2017 「Hiroko Otake solo exhibition」帰国記念展、東京・名古屋・大阪
「A Sustaining Life」Bergdorf Goodman、New York アメリカ
2016 「Summer celebration」Waterfall Mansion and Gallery、New York アメリカ
「Hiroko Otake solo exhibition」TENRI gallery、New York アメリカ
2015 「Affinities」Ambit Gallery, Barcelona スペイン
「Psyche -生命としての蝶-」大竹寛子展 西武池袋本店アートギャラリー
2014 「Hiroko Otake Solo exhibition 2014」
Art Fair Tokyo 2014 東京国際フォーラム ART GALLERY 水無月
「Japanese Flowers」IAM Gallery, New York アメリカ
2013 「大竹 寛子 個展」ART GALLERY 水無月・岐阜県
「Zig Zag -Harmonica books-」Stuttgart ドイツ
「MEGUMI OGITA GALLERY GALLERY ARTIST GROUP SHOW」MegumiOgitaGallery
東京
「New City Art Fair Taipei」台北
ARCHIVE